投稿者:Seller_SaWpAf9CGiMAj
一年細々とオリジナルの商品を販売してましたが、中国人(日本の常用漢字でなく簡易語の変換名なので)に50件近いコンビニ配送代引きで、返品処理を3日の間にされ、数万円しか売り上げがない弊社では、送料負担で月で赤字が決定、いたずら認定してもらいましたが、送料負担かつ止める方法がないといわれ、撤退することになりました。
アマゾン潰れても仕方ないですね。
Seller_f8PxucupUahML
細々でも1年amazonで頑張ってきたのに残念ですね
どうしてリスクの高い(注文不成立が多くなる)代引きやコンビニ払い(今回トピ外)
を外せないのでしょうかね?
このフォーラム内でもベテランの一部の方々は外していらっしゃいます
過去にもコメしましたが、今の時代はCカードや携帯キャリア決済など
様々な支払方法があり、ama信用問題(代引手渡しが安心の方もいるとは思いますが)
数%で少ないと思われます
何度も話題になりますがFBAも個別に代引外せます
私見ですが(代引問題大丈夫なセラーもいるとは思いますが)
わずか数%の売上のために、リスクを取ることは精神上も良くないとは思っております
返品は強制ですが代引やコンビニ払いは強制ではありません
多数のセラーの方々が独自の方法で生き残っております
やり方もそれぞれですが、この数十年のゼロサム時代でも生き残れるよう
皆さん頑張っていると思います
リスクは少しでも排除された方が良いと思います
この場をお借りしまして(トピ主様失礼いたします)
セラーの皆様、来年も更に低迷や大変な年になるかもしれませんが
個々の力で弾き飛ばし、増収増益になりますよう発展を
心からお祈りいたします
良いお年をお迎えください
(私は年内毎日出荷ですが・・・)
Seller_ojdgcK01qMW8q
アマゾンで代引きはいたずら用に設定されているという認識がある。
Seller_f8PxucupUahML
そういう風に思う人も実際いるので残念です
amazon側も15年位前の最初の頃は
代引もなかったのですが
カテゴリ売上少し下がったせいなのか?
日本の代引き文化??をセラーのために導入したのか?
最近はわかりませんが代引は認定したセラーしか扱えなかったので
一部セラーのステータス特権??でした
FBAは参加すれば誰でもできるようになりました
amazon側も自社とセラーの売上に結びつくと思ったのでしょう
悪用する偽購入者や競合ライバル店の嫌がらせが悪いのです
フォーラム内でもコメ上がりますが競合店の代表者名偽注文も困りものです
Seller_f8PxucupUahML
今朝のMSNニュースで見つけました
(トピ主様やセラーの皆様、返品関連だと思われたので共有します)
1日だけで150万個返品
(またはこちらのタイトルで検索ください)
>http://www.msn.com/ja-jp/news/money/
1%e6%97%a5%e3%81%a0%e3%81%91%e3%81%a7150%e4%b8%87%e5%80%8b%e8%bf%94%e5%93%81%e3%80%81%e3%83%9b%e3%83%aa%e3%83%87%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%bc%e3%82%ba%e3%83%b3%e3%81%ae%e6%9a%97%e3%81%84%e7%8f%be%e5%ae%9f%e3%81%a8%e6%9c%aa%e6%9d%a5/ar-BBRpgdE?ocid=ientp#page=2
(他社のニュースリンクまずいのでしょうか?外しました、つなげてご覧ください)
アメリカでは毎年シーズンにこのようなことが起こっていたのですね
日本とは風習違うと思いますがama依存率高いと
ゾッとしませんか
Seller_cWa0sjVam1tc0
その記事はアマゾンと関係ありませんよね? 少なくとも記事内にはアマゾンという言葉は一度も出てきません。
英語を訳した文みたいなので分かりづらいですが小売店への返品も含まれている額みたいですね
Seller_f8PxucupUahML
レスありがとうございます
はいその通りです、amazonではありません
日本と米国の風習の違いでamazonを含め
毎年返品デーがあるのかと知った次第です
amazonとも関連あるお国事情だと思ってしまいました
依存率高いと返品OKの数年後は日本でも起こるのかと私見です
amazonに関することでないとコメントまずいのでしたら
今後は控えます
ご忠告ありがとうございます
Seller_cWa0sjVam1tc0
いえいえ、言葉狩りしてるわけではないのでw
Seller_f8PxucupUahML
ありがとうございます
返品デーというのを始めてしりました
amazon.jpでもブラックフライデーなど大きいイベントのあとに
新品返品があるのかと??ゾットしました
日本でもこのようなことが実際起きているのか
他のセラーの方からも情報を提供していただきたいなと思った次第です
米国特有の事情は存じ上げております
(クレジット大国・他店購入返品OK・訴訟国など)
日本もテレビで【返品デー】を特集されたら
返品OKなama販売をしている私たちセラーの大打撃になるのではと思いました
(他社の返品条件はわかりませんが)
思いを文章でしていて、わかりずらいかもしれませんが
ご理解いただければ幸いです
Seller_PMsX12RLg7EiA
その記事の原文はワシントンポストなのでしょうかね?
その場合、日本語に翻訳されたニュースは、一部の文章が削除されてるかもしれませんね。
Amazon expanded free shipping to all of its customers through the holidays, with no minimum purchase required. The retail giant also gave Prime Members free same-day delivery on millions of items.
Seller_7QfWda3cBefRC
心中お察し致します。
私も1か月ほど悩まされて
サポートに相談しても様子見してください。としか
アドバイス頂けず、その間、毎日のように配達不可に悩まされました。
▼こちらで記載させて頂きました。
https://sellercentral.amazon.co.jp/forums/t/topic/10654
自己防衛のため、1日中フォーラムを読み漁り、
代引きとコンビニ払いを不可にしました。
実際(最終的に)、
月70件近くあったFBA返品が
一桁件くらいまで激減したので、
機会損失より効果があると考えております。
Seller_fW7t2OS1M8cDn
こちらも同じ状況です、もう一週間もこんな状況を続きました、今にもまだ改善できないです。どうにもならないですよ。
Seller_7QfWda3cBefRC
FUJIMALL1 様
最初の1か月は我慢しました。
サポートに何度も問い合わせしましたが、
・より詳しい専門部署に引き継ぎます
→疑わしいため様子見してください。
が続き、
あきらめてのFBA代引き不可設定にしました。
特定の商品だけほぼ毎日代引き到達不可で戻っていましたが、
途中から、被害にあったことがない商品で
複数代引きFBA購入されたら
「あーあー。絶対に戻ってくる…」
と、いま思えばやや病み気味でした。
私は、
フォーラムの自由な意見を色々参考に
心折れずにがんばれました。
個人的な意見で恐縮ですが、
アマゾン様は販売しやすいプラットフォームだと思います。
その分、理不尽に足を引っ張る輩も多いとも思ってます。
病まれないことご自愛祈ります。
Seller_PMsX12RLg7EiA
逆かもしれませんね(笑)
私も、攻撃を受けている最中は、”代引き=攻撃”と恐れる日々がありました。 また、マケプレ保証=レビュー攻撃を受けている時は、返品があるたびに、攻撃受けるんだろうなぁ。っと思う日もありました。 攻撃を何度も受けると、この感覚が麻痺してくるようです。 攻撃に慣れすぎて、防御が足りないと思う方が、正常ではないのかもしれません。 本来なら、セラーは防御をしなくても良いはずです。
Seller_Dzkb4AkHyEMsJ
防御ってどうすればいいですか
アドバイスを頂ければ嬉しいです。
FBA代引き不可設定もうしましたが、悪意なフィードバックやレビューがどんどん来てくれます~~
「やられたらやり返す」? 悲しいと思いますよ~~
アマゾンをしたら悪い手をしなければならないと、今の仕事をやめるしかないですね
アマゾンの状況は悪くなりましたか?
それとも、もともとは今ようなお金を稼ぐだけでいいから、手段のよし悪しはあまり気にしない世界?
被害者が多いのにアマゾン側の無反応にびっくりでがっかりします!
Seller_PMsX12RLg7EiA
防御といっても、たいした事はできません。攻撃者がいる限り、なんらかしらの攻撃を受けます。 その攻撃者を予測し、そのアカウントを徹底的に調査し、そこから違法や規約違反を見つけて、アカウント停止やカタログ停止を依頼してました。2017年の頃の攻撃者は、個人セラーが多かったようで可能でした。 しかし、今も生き抜いている悪質業者は、無駄です。 アカスペの庇護は酷すぎるので、裏に何かあるのでしょう。
攻撃を受けた製品は、もう悪質セラーの排除はできないため、アマゾンでは目立たないように出品し、他のプラットフォームで販売してます。こちらも製品別にアマゾンから撤退している感じです。
記事によると、賄賂や不正行為は、広州や深セン地域のアカウントマネージャーが中核になっていると報道されてます。 このような報道があるにも関わらず、アマゾン日本は処罰しないどころか、継続して募集してます。 攻撃者を庇護し、被害者の声は無視します。 このままでは、最終的には悪質セラーのみ生き残るでしょう。
Seller_bcIgNmjKDYfq0
オリジナル商品に限定をするならばマケプレやFBAを外して自家出荷と言う防御手段は手助けにはなります。
オリジナルの魅力で他のサービスに勝るような挑戦ですかね。
上記条件では返金は出品者の許可制です。
言うほど生易しくはないですが出来ない訳でもないですね。
どっちが良いかは解りません。
Seller_rfL2GaJ44zY3C
私はまだ悩んでいます。最近でも代金引換で購入したましたが、
「受取要求がありません」「配達できませんでした」「住所が不十分か、または正しくありません」との原因で受け取り拒否しました。全部は同じのASINと代金引換の注文です。また、注文のお届け先は全部購入者の名字がなし、地方の後に様を追加したです。明らかは悪意の購入と判明いらしました。
当店は有効代金引換の支払い方法はずっと不可でしたが、アマゾンシステムは代金引換で購入することはできますようです。どうしようかはまだわかりませんです。悩んでいます。
Seller_7QfWda3cBefRC
LONGTENGJP 様
心中お察しします。
アマゾンサポートの主張としては、
「代引き決済はお客様へのサービスの一環になるため
FBA発送に関して設定拒否はできません。
対象商品のFBAをやめてください。」
と、何回問い合わせても上記回答でした。
当店は有効代金引換の支払い方法はずっと不可でしたが、
アマゾンシステムは代金引換で購入することはできますようです。
から、
フォーラムで発見された非公式な手法では、
解決できない。
ということだと思いますので、
代替案もいまのところなく何か良い手もなく
微力ながらもお力添えできず、他のアドバイザーの方に期待します。
Seller_f8PxucupUahML
こちらのトピックを上部最初から読んでみてください
バグみたいですが(解消されたら代引可能になる)
現時点では個別に代引外せます
セラーの種類により外し方違う場合があるそうですが
皆外して代引拒否できているそうです
Seller_hhpXxX5RWNkRC
こちらも同じ事件を発生しています。どうすればいいですか。今疑うストアは3店舗あります。どういう手段を使えば、こんないたずらの行為は停止するでしょう。神からあいう悪い出品者と購入者に罰を与えますように願います。
最初の3週間は我慢しました。その後はもっとひどくなりました。
いか月で100件ぐらいの返品をされました。
みんな、戦う方法をおしえてくれますでしょうか。アドバイス欲しいです。
Seller_7QfWda3cBefRC
心中お察し申し上げます。
私の知人で最近アマゾンに出店された方から
「目立ったらすぐに代引き購入されて返品された」
と話題になりました。
基本的にFBAで代引き不可は
アマゾンシステムで公認されていないため、
現実的なところは、打つ手なし。です。
サポートセンターの案内通り、
FBAをやめて、自前発送にする。のみとなります。
最近、フォーラムを読み漁った結果、
設定から
支払い方法の設定(コンビニ払い / 代金引換)
のフラグを切り替えて、個別に代引き表示させた後、
SKU毎に代引き不可にする。
という(サポート見解に対して)非公式な手法
で、
そもそも支払い方法設定画面に代引き選択肢がない理由は、
・アカウントが若く代引き決済が解禁されていない
・アカウントの登記が非国内(の可能性)
で表示されている。されていない。の違いがあるような気がしました。
(アマゾンが認めた一定の)販売実績があり、
国内出品者の場合は、いまのところ、上記手法が有効なようです。
私の知人も、アカウントが若いため、
代引可否の選択肢が設定画面に表示されず、
自前発送に切り替えようかな。と迷っておりました。
お困りのところお力添えできず心苦しい限りです。
Seller_bcIgNmjKDYfq0
ザンネンです。
どのようにすればよかったのかを言う事は出来ませんが・・・・・・・・。
代引きを外す事では何とかならないもんでしょうか?
FBAがダメなら自家発送も有るのではないですかね?
それで売れるかどうかは解りませんが・・・・・・。
やめる前に検討の余地はあろうかとは思いますが・・・・・。
オリジナル系はアマゾンでは相当に優遇されていると思ってます。
同上、その他のオプションは良い面悪い面がありますので選択の範囲だと私は思います。
広告とポイント等に金額を掛けて送料は一番安い郵送(追跡なし)と言う選択もあろうかと思いますが・・・・・・・。
Seller_RY9qEPI4HhK8
Ama-Zon様の言われる通りです。
当店も ネットショップでオリジナル商品を販売して
かれこれ15年近くになりますが、
某オークションサイトで 過去に1度 空家(廃屋)の住所が記載された事があった為
Amazonでは 代引きを最初から外しています。
Amazon以外では、顧客へ直接電話出来ますので 代引きの方へは
確認のための電話をしています(しない事もありますが・・・)
今の所 詐欺にあってはいません。
特にAmazonでは 代引きは、リスクのある販売方法だと思います。
なぜ 代引きを外さなかったのか・・・コツコツやってこられたのに非常に残念です。
Seller_Snvka7wnX3lWR
心中お察しします。
うちではFBAの配送不可で多いのが、正規ではない店頭受け取りです。送り先住所にコンビニや営業所を直接指定してあるため、例えば、購入者様が送り先にクロネコヤマト営業所にしてあり、FBAからゆうパックで発送されて受け取り拒否で戻ってくるなどしています。
先日、FBAの納品で配送業者に行った際も、アマゾンの箱を持った別の配送業者の方が訪ねてきて、「こちらにこの方いらっしゃいます?いませんか。では戻しますね。」なんてやりとりをしているのを目にしました。
個別に代引きははずせるんですね。以前、テクサポに聞いたら、FBAのメリットの一つだからはずせないと断言されました。
うちもはずすことを検討します。
Seller_7QfWda3cBefR
HITORI 様
私も、サポートにFBAは外せない。
とアドバイス頂きましたが、
フォーラムから、FBAでも外す方法がありました。
※正確には、FBA発送ASIN単位にて、
代引き有無を設定できる項目の表示ON/OFF機能
を画面に表示させる。になります。
初期設定では、表示OFF代引きONのままです。
サポートがないと断言。
フォーラムではある。
システム上は存在する。
と食い違いがあるため、
ここで私が記載することは差し控えます。
始めのうちは、半信半疑でしたが、
2-3日様子をみたら
ぱったり代引きが止まったので、
FBAでも代引き有無は有効だと思いました。
Seller_RY9qEPI4HhK84
過去によく似た事例がありました。当店はFBAではないですが
発送先がコンビニで 受取人の名前が購入者でした。
当時 まだ電話もOK メールも規制が無かった為 電話した所
コンビニ受取にしたいからと言ってましたが、
コンビニ受取は 出品者出荷の場合 やってないし この方法ではコンビニ受取にならず
配送先のコンビニの方が 驚かれますよと お断りし
配送先を変えてもらった事がありました。
FBAでは 出品者の融通が利かない為 1年で辞めてしまいました。
オリジナル商品は 出品者出荷の方が 十分対応できますし 売れてもいます。
Seller_7qfbWAu8FxrXz
お世話になっております。
以上の語言にFBA発送ASIN単位ということは何でしょう。(何処にありますか。)
新米ですから、よろしくお願いいたします。
Seller_PMsX12RLg7EiA
代金引換は、アマゾンが用意したオプションであり、FBAを利用すると面倒なく処理が行える素晴らしい機能の一つです。 こちらも代引き設定をNGにしている製品がいくつかあります。 しかし、この機能は、売上向上を目的にしており、利益逼迫につながる事があってはいけません。
攻撃を行なった販売者の特定はできていますか? もし、できているのなら、ASINを教えて頂きたいです。
このような攻撃を与える中国セラーは、商品コード詐称やレビュー詐称などといった何らかしらの規約違反がある可能性が非常に高く、アマゾンがこのような規約違反者に対して庇護している事で、多数の日本人販売者が被害を受け、撤退や倒産に繋がっています。
この問題の結果から、ジャンルによりますが、キーワード検索で上位にひっかっかるカタログの殆どは中国セラーとなり、そのうちの殆どに規約違反が見らてます。
アマゾンが定めている規約に対して、明らかに違反しているが、放置されている事が根本的原因だと考えており、この状態が続いており、治安が回復する兆しがあるどころか、アカスペのケースIDを見れなくなったテクサポの業務権限変更によって、アカスペの暴走に歯止めが効かなくなっています。
攻撃を行なった者が、アマゾンに居座り、継続して邪魔な競合会社に攻撃を仕掛けていく。 被害を受けたセラーが撤退していくという今のメカニズムは、あってはいけません。 アマゾンにて販売していますが、全体像から今のアマゾンは日本国にとって存在していいのかという疑問が、このようなスレを読むたびに過ぎります。
なんども伝えたいのですが、WSJ紙(12月)の紙面で書かれていた汚職による解雇者は、False Flagを立てる事で、競業他社をアカウント停止させたと書いています。 我々、全てのセラーにとって、アマゾンからの撤退は明日発生するかもしれません。
Seller_mkXa7xuhfGbGr
FBAでもファイルアップロードで一括に代引除外は出来るようです。exclude codを指定してアップしてください。もちろんフルフィルメントセンターIDはAMAZON_JP指定です。
でもこの対策方法って、テクサポの案内通りアマゾンの意図しないスイッチ(バグのようなもの)のようなので、明日にでも塞がれると思っておいた方がいいと思います。
日本のキャッシュレス化をアマゾンが牽引ってのも、なかなかクールですね。
ギフトカード、プリペイドカード、やはり不便とは言わざるを得ません。いざって時にチャージが無いと使い物になりません。
決済代金をアカウントと連携させた口座から直接引き落とし、デビットカードすら要らず。
「アマゾン銀行」、前々から噂だけはありますね。
Seller_Cud9chuzplcSz
以前に全く同じことが起こりました。
ですのでお気持ちはすごくわかります。
対策としては代引き不可設定とかですが、大口の場合は代引き設定を不可に設定ができないみたいです。
Amazonに問い合わせしたところ、アカウント所持は基本一人ひとつですが条件によっては小口のアカウントも所持できるとのことです。審査はあるみたいですが。
私も申請しようか検討中です。
Seller_f8PxucupUahML
何度もフォーラムで話題になりますが
小口・大口関係なく個別で外せます
(販売用・購入用の重複アカウントは不要です)
1週間くらい前でしょうか?
ベテランセラーの方が解りやすく説明してくれています
過去スレを検索してみてください
見つからなければFBAか出品関するか、捜しだしてみてください
Seller_f8PxucupUahML
嫌な思いをしているYFN_JEWELRY_FACTORY様が上部に上げてくれました(助かります)
Seller_Pw2e5UIZkcJ5N
[quote=“FUJIMALL, post:10, topic:11074, full:true”]
こちらも同じ状況です、もう一週間もこんな状況を続きました。
Seller_lLYM8XY5ds7mB
「特定非営利活動法人通販未払い防止ネットワーク」というサイトを知りました。
活動内容的には、「通販での後払いを悪用した全国の未払い者(不払い者・未納者)並びに、代引き拒否者、悪質クレーマー、その他不良顧客等のブラックリストを作成し、ネットショップ同士での情報共有、また警察への情報提出等」ということです。
https://unpaid.jp/
信憑性を疑ってはいたのですが
内閣府から公開されているページにも登録されており、
信頼できる組織として考えられて問題ないと思います。
https://www.npo-homepage.go.jp/npoportal/detail/013010734
私自身はまだ入会は考えてはいませんが、 情報として知っておくのはよいかもしれないと思って共有いたします。
Seller_J9ht5wEcrV4NG
参考になるか分かりませんが、当店もFBA設定していたある商品がコンビニ受け取りにて連続かつ大量に注文を受け、後日引き取り手なしで返送される悪質な嫌がらせを受けました。
当時は最大注文個数や支払い方法のオプション設定が今ほど簡単に設定できなく、フルオープンにしていたのがよくなかったのでしょう。
問題はそこからです。疑わしきストアが何店か思い当たったのでそれらをリストアップし色々調べ上げ、それまで何度も電話・メールで相談していたテクサポより関係部門(アカスペ?)に転送していただき、約1ヶ月後、当該ストアの一つがアカウント停止になりました。
勿論、アマゾンからは何の連絡もありませんが、恐らく私の推理は当たったのだと確信しています。
注文する以上何らかの端末のIPアドレスは残るでしょうから、いずれ尻尾は掴めるものだと考えてます。
損害は小さくはなかったですが、相手のアカウントを停止させた(と信じている)ので幾らか溜飲を下げた格好です。
関係ない第三者が理由もなくそのような悪質な注文を繰り返すようなことはしないと思いますので、必ずどこかのストアに紐づいているはずです。幾らか見当がつくのではないでしょうか? 今、中国大陸からはVPN経由でないと商品ページにアクセスできないはずなので、手繰り寄せることは可能ではないかと。勿論、アマゾンにお願いするしかないのですが。
撤退される前にテクサポにもう一度突っ込んだご相談をされてはいかがですか? 相手のアカウントを停止させるくらいやらねば気が済みませんでしょうから。 それと、こういうことをすると紐付きアカウントは停止になるということを分からせるためにも。
Seller_EX1N0j3vkxwyr
心中お察し致します。
私も同様のトピを少し前に立てさせて頂きました。
代引きを個別に外しましたので、今は被害に遭っていません。
諸先輩方のアドバイスのおかげです。
本件については、その後も何度もテクサポに報告しています。
何度か社長宛にメールを出した所「対処するように調査をし、適切な処置をする」との返事が11月中旬にありました。
この手の問題が解決、または対処されるまで、今までの前例では最低でも2か月はかかっているので、何らかの動きがあるとしたら年明けになるだろうな。と考えています。
私どもセラーではコンビニ代引きでは無く、無作為に組み合わせた住所への代引きという手口でしたので、犯人は違う可能性があります。
それでも、代引きが自由設定になれば、被害は最小限に防げますよね。
社長宛のメールが一番効果的と、ある内部の方が漏らしていたのですが、憤りを感じているセラーの方々でメールを出してみては如何でしょうか。
先の方が書かれていたように、代引きというサービスは前時代的な発送方法で将来性が無いというキーワードを入れるのが良いかもしれません。
あまり詳しくは書けませんが、トップダウンにはそれなりの効果があります。
Seller_X5maD31REAFs5
私はも同じ被害者です、皆さんは一緒合わせて、アマゾンと裁判しましょうか?
Seller_0LPyu47YiryMD
中小企業のための
未払い者共有システム
NPO法人 通販未払い防止ネットワーク
入会金3,000円 / 月額300円
う~ん……何か臭う。
どれ、調べてみるか。
先ずは、理事長のHH氏。ネットショップを開業とあるが……直ぐに出て来た。アマゾンのセラー。製品は、お茶、急須、湯呑などを販売。
次に、副理事長のKM氏。窯元? 磁器の製造・販売か。
この2人は取引上、もしくは、業界繋がりか?
もう一人。運営の有限会社●●●システム、代表者KT氏。
ホームページを見付ける。所在地は兵庫県明石市。インターネット関連の会社らしい。平成26年6月1日、本社を移転。平成26年10月1日、有限会社●●●システムに社名変更、とある。変更前の社名が気になるが、何処にも記載が無い。妙だ。
会社概要を一つ一つ虱潰しに調べて行くと、KT氏の名前で別会社がヒットした。
大阪市北区の有限会社●●●ー。代表者KT氏。
これもインターネット関連の会社のようだ。
2012年4月10日、阪急電鉄十三駅近くの水交ビルに、製本された本の裁断とスキャンを利用者が行う「スキャンブース」をオープン……とある。
調べてみると、水交ビルには大小のIT企業が幾つか入っている。ビジネス向けのレンタル・スペースも在り、その中に「スキャンブース」を併設させてもらっていたようだが……だけど、これ、所謂、自炊行為という奴だよな。著作権違反とかじゃなかったか? 調べてみた所……
2011年9月5日付で、大手出版社7社(角川書店、講談社、光文社、集英社、小学館、新潮社、文藝春秋)と作家122人は、スキャン代行業者約100社に対して、自炊代行ビジネスを継続するか否か、私的利用である事をどのように確認しているのか、法人からの発注を拒否しているのかどうかを問い質す質問状を一斉に発送し、9月16日までの回答を求めた。
この質問状に対して、一部のスキャン代行業者は「あまりにも一方的だ」と反発。
2011年12月20日、上記質問状の回答を元に、作家7人(東野圭吾、浅田次郎、大沢在昌、林真理子、永井豪、弘兼憲史、武論尊)が、スキャン代行業者2社を東京地方裁判所に提訴するも、2社が廃業し、同訴訟は2012年5月22日に取り下げ。
2012年11月27日、再度、スキャン代行業者7社を東京地方裁判所に提訴。2013年9月30日、自炊代行は違法であるとの判決が下る。
業者側は控訴したが、2014年10月22日、知的財産高等裁判所は「業者側が事業主体として複製行為を行っており、私的複製と解釈することはできない」として、控訴を棄却。
この判決以降、スキャン代行業者は激減するも……現在に置いては、二つの形態が存在する。
①「著作権者に許可を得ている本」なら自炊代行は可能と(表上は)宣伝して、(裏ではこっそり?)業務を行う業者。
②自炊ブース、もしくは、自炊レンタルスペースと呼ばれる、来店した客に自炊を行わせる業者。客が持ち込んだ本を自ら裁断、もしくは、スタッフが裁断して、客が自らスキャンして、電子書籍化する。店内には裁断済みの本がズラリと並び(利用者が置いて行った物を、店側が廃棄しないで再利用)、それらも客が自炊し放題。
……という、どちらも、グレーなのか、ブラックなのか、怪しげな業務実態である。
さて、大阪の●●●ー社が運営していた「スキャンブース」だが、当時のネット関連のビジネス・ニュースとして、記事が幾つか残っている。
それによると、「製本された本の裁断とスキャンを利用者が行う」という宣伝文句だが……実際は「本の裁断は(安全の為)スキャンブースのスタッフが行い、裁断した本をお客様にてスキャン。その際、スキャナーの使用方法はスタッフがご説明」
との事だが、将に先述の②業務形態である。
記事に、会社概要も簡略に記載されていたが……この●●●ー社。現在は存在していないらしく、ホームページのアドレスをクリックしても繋がらない。
だが、Hotfrogという企業向けプロフィールサイトに、大阪の●●●ー社が登録されているのが残っていた。より詳しい会社概要が載っている。ここから、兵庫県の●●●システム社と繋がる証拠が得られないか? 記載事項を一つ一つ調べていくが、何も出て来ない。
今一度、兵庫県の●●●システムのホームページを一から見直す。あちこちクリックして、大阪の●●●ー社と繋がる証拠はないか調べたが、何も無し。
一致するのは、代表者名KT。それと、どちらもインターネット事業という事。この二つだけ。ピースが幾つか無くなったパズルのようだ。
お手上げか? 画面と睨めっこしていると、んっ! もしや?、と閃いた。画面をスクロールする。
事業内容
・インターネット・ホームページの企画、立案、制作及びメンテナンス業務
・インターネット等のネットワークを利用した商品の売買システムの設計、開発、運用及び保守
・インターネットのウェブ・コンテンツの開発及び制作
・インターネットを利用した各種情報提供サービス
・インターネットを利用したマーケティング、広告宣伝、商品の発注、物流、代金決済に係るコンピューターシステムの販売
・古物商の経営
・前各号に付帯する一切の業務
Hotfrogに残っていた大阪の●●●ー社の会社概要を確認した。すると……
事業内容
・インターネット・ホームページの企画、立案、制作及びメンテナンス業務
・インターネット等のネットワークを利用した商品の売買システムの設計、開発、運用及び保守
・インターネットのウェブ・コンテンツの開発及び制作
・インターネットを利用した各種情報提供サービス
・インターネットを利用したマーケティング、広告宣伝、商品の発注、物流、代金決済に係るコンピューターシステム
……ビンゴ! そう。五番目の文章の最後の三文字「の販売」と、最後の二行が無いだけで、他は一言一句違わない。コピペしたのが丸分かりだ。
同じ関西の新旧二社が、事業内容の文章が瓜二つで、代表者が同姓同名だが全くの別人である確率はどの程度のものだろうか?
ただ一つ言える事は、過去に置いて、後に違法との判決を受けた自炊代行と似たり寄ったりなグレーな事業を行っていた人物が、現在はブラックな通販購入者を締め上げているのではないかという何とも滑稽な構図が見え隠れして、これがフィクションなのか、ノンフィクションなのか、区別が付かなくなってしまっている事である。願わくば、嘘偽りである事を望む……
Seller_lLYM8XY5ds7mB
すごい。
探偵のようですね。
無責任な情報でしたら すみません。
怪しいと思われたら うっかり 参加しないほうがいいですね。
Seller_BV3FL5IDnbEdo
amazonて返品率が高いと購入アカウントも凍結があるのでは?
また同じ購入者から繰り返し被害を受けている状況なら直接少額訴訟を仕掛ければ良いのでは??損害が発生している以上泣き寝入りすることはないと思いますが・・
Seller_PMsX12RLg7EiA
4842917a7d570c983065様
ご調査及び情報共有のほど、有難うございます。 「弱り目に祟り目」にならない為にも、注意が必要なサービスとして認識させて頂きました。
Seller_M2RTF5h5U8WyT
私はも同じ被害者です、皆さんは一緒合わせて、アマゾンと裁判しましょうか?
Seller_PMsX12RLg7EiA
おそらく、日本の社会的観念に基づいた倫理的な模範行動を取っていただく事を求めており、裁判を望んでいる方は少ないのでは?
今のアマゾンに、倫理に基づいた模範的行動を求めるには、ストレスを与える事が必要であり、ストレスとは立法を伴う行政、ISO/JISなどの大きな民間組織への報告と改善依頼、ブログやツイッターなどによる世論への刺激、テレビや紙面による報道による情報共有、掲示板での書き込みなど、方法は多岐にあり、民事・刑事裁判はその内の一つでしょう。 今回のケースは、プラットフォームに責任があると法的立証は難しいのでは? 直接的な問題を与えたのは、営業妨害と考えられる注文を出した者です。
Seller_F0d18rgwWecKn
個人的には、アマゾンはカスタマーのブラックリストを、出品者が設定できるようにすべきだと思います。
以前、商品のすり替え返品をやっている疑いの濃い購入者に遭遇しましたが、結局、こちらでは何の対応も取れず、次回また購入されてもFBAから自動的に発送されてしまいます。
分かっていながら、この様な顧客を拒否する事ができません。アマゾンは何かしらの対応をとるべきだし、そのもっとも現実的なのは、出品者が個別にブラックリストを設定できるようにすることがと考えますが、いかがでしょうか?
Seller_PMsX12RLg7EiA
出品者のブラックリストは良い手の一つと思われます。 しかし、現状のアマゾンではeMailアドレスさえあれば、無造作に架空購入口座が作られます、フリーメールなどで新しい口座を作られると、防ぎようがないので、応急処置的な対応は可能でしょうが、根本的解決までは難しいかもしれませんね。
アマゾンですが、先端的IT企業と自ら称しておりながら、基本的部分で様々な業務怠慢が見られ、これによって被害が与えられております。
存在しない住所が使われる場合があります。 例として東京都世田谷区祖師谷8丁目という住所が平然と使われたりします。 祖師谷に8丁目は存在しないことなど、郵便番号のDBとAPIを連携させれば、一発です。
悪質業者の存在が問題であり、これらの多くは商品コード詐称が行われております。 商品コード詐称のカタログを一掃すれば、多くの悪質セラーは、即刻排除されます。 しかし、アマゾンは認知した上で行なっておりません。
現代社会におけるIT企業なら、公開済みの外部公共データベースとAPIにて接続し、整合性の取れない情報は全て排除すればOKですし、これらを実行できるだけの企業です。 国内用別モジュールを作れば、グローバルシステムへの適用も可能と思いますが、米国システム云々と言って逃げてませんかね?
アマゾン日本の職員には、公共データベースとのシステムインテグレーションを経験している転職者は多数雇用しており、リソースと知識は十分に備えてます。
2018年のフォーラムでは、このような議論は何度もされています。 また、これらを実行すれば、中国・インド経由で発生している賄賂などにより甘い汁を吸っている職員への流れも止める事ができるで、一石二鳥なはずなのですが、最終的には逆の流れが強まってます。 なぜ、放置を意識的・意図的に行なっており、さらにテクサポ(日本人職員)がアカスペ案件(グローバル職員)のケースをみる権限を剥奪したのか、不思議です。
悪質中国業者の意識的な放置→賄賂問題→社内監視の不透明化→国内経済への被害拡大 という一連の流れを感じており、このままでは来年はより深刻化すると予想しています。
Seller_vkTvBWFPJvgBe
もう止めましょうよ、この話題。
読んでいると余計に辛くなります。
なぜこうした措置を取らないのだと主張しても、「やらない理由があるから」なのは明白ですし。
一般顧客の立場からは彼らに矢は届きません。
Amaグループ全体からすれば本社先端事業部が温存できれば満足するのだし、商品売買の部門はAmaの企業知名度の維持にしか役に立たないのだし。
SNS事業に乗り遅れた弱みでしょうね。
通信販売に強い企業として知られてしまったので、このタイミングで撤退すればまたマスコミが大喜びするでしょうけど、本音はもう興味が無いのだとすれば、彼らに投げ出すのも流れかと。
ここで肝心なのは企業イメージを大きく損なわない加減で切り離す準備ですが。
手間のかかる物品販売など、すでに重荷になっているかと考えます。
ドローンでの配達とかのスタンドプレーに大騒ぎしちゃいけません。
Seller_bcIgNmjKDYfq0
それは違います。
良くしようぜ!と言うベースの上に立つならば「なぜやらないのだ!」と言う意見・提言こそ重要な訳です。
諸藩の事情により「やれない」「やらない」事はあっても「こうあるべきだ!」と言う事が最重要事項になりますね。
ここで忖度するのは日本式ではありますがアメリカン式では押しとおす事が重要ですね。
アマゾンの改革の戦士でもある訳ですから私は高く評価しております。
Seller_SaWpAf9CGiMAj
投稿者です。はじめてのフォーラムで返事がたくさんあってびっくり&感謝します。
買い手はみんな違う住所、ローソン〇〇、ファミリーマート〇〇、ミニストップ〇〇宛、名前もアカウントもバラバラですが、12月4日から6日まで注文されて突如3日に渡り売り上げがあったので12月だからかなとなんも確認しておらず。返品はこの1年1ヶ月に1度あるかないかだったので、同日に返品処理開始され気づきました。副業でやっていたので、自分で発送電話対応がいやだったFBA発送で携帯しか普段はみず。代引き外せる方法も携帯画面からすぐわからず、やられたショップは数社なんとなく検討はつきますが、確証はなく。(同じ商品じゃないのに相乗りされ且つレビューが悪化したので、画像もデータも消して自分の販売を停止したのですが、それにムカついたのかと。今思えばうちは販売辞めるのだから画像くらいほっとけばよかった。。)
他の副業も軌道にのってきたので諦める次第です。
アマゾンではない会社が一強にならず頑張ってくれたら嬉しいなと願うばかりです。
ほんとFBAから弊社に送り返ししてもらうのも含めて高くつく月でした。
来年は皆さまもよい年になりますように。
Seller_6AYmeizhmR7Gp
このスレのおかげでFBAで代引無効にできました。やり方は一括アップロードです。「代金引換・コンビニ決済の一括適用除外と解除」でググればできます。
Seller_f8PxucupUahML
Taka1さま
それは自己出荷の代引非対応のやり方です
今回のようなFBA代引では
はつ510bc43bca9c36c97d99様の仰る通りの
アップロードで個別に外すか?一括に外す方法になります
Seller_7QfWda3cBefRC
私もFBAでにおいて
Taka1様の手法で1ASINずつ非対応にしていきました。
※一括更新も考えましたが、
全商品が対象ではなく売れ筋だけいたずらの気配のため。
step2 の有効にする
という文言は、
(設定画面表示を)有効にする。(表示有効にしたらチェックもONにしておくよ。)
(※物理的な代引きを許可するかではない)
と認識しています。
これにより、在庫管理画面より
step3 にて、
各ASINずつ、代引き有効設定のチェックボックスが表示されるため、
代引きしたくない商品だけチェックをOFFにしました。
なお、当店は、全てFBA出荷になるため、
自己発送の代引き可否に関しては確認しておりません。
参考になりそうでしたら幸いでございます。
Seller_PMsX12RLg7EiA
人によって違うのでしょうかね? 私は、この手動設定でFBAと自社出荷の両方に変更かけており、作動してますが。。
Seller_f8PxucupUahML
Taka1さま
ASINごとの個別設定なのですね、失礼いたしました
画像拝見すると大元基本の設定画面だと思い
そこを操作してもFBAには反映されません
個別ASINごとの表示設定ならわかりました
(見たこと無く、同じような画面のようですね)
AM12さまもありがとうございます
アップロードが唯一の方法で個別にこのような画面での設定ができるとは知れませんでした
どちらにしろFBA代引き外すためには個別ASINごとでないと反映はされません
(基本設定の支払方法の代引解除だけではできません)
両お二方のせっかくの情報に不適切コメント大変失礼いたしました
Seller_7QfWda3cBefRC
懸念事項として、理由はわかりませんが、
ステーショナリーカテゴリーのバリエーションを組んでいた場合、
親SKUに対してチェックボックスをOFFにしても、
稀に子SKUに対して反映されない事象がありました。
子SKUに対して、1個ずつ更新していくか、
はつ様のように一括更新が漏れなく安全だと思いました。
出品者はAmazonの定める基準に達しておらず、
代金引換を利用することができません。
私も上記類似QAの文言から悩みました。
個別ケースになりますが、
とりあえず、テクニカルサポートに連絡した時
・FBAの代金引換は存在しません。(3回中3回とも同一回答)
・よって、代引きスイッチは表示することはありません。
と、門前払い感な回答が半端ありませんでした。
事実を並べると
・サポートマニュアルでは、FBAに代引き不可設定は存在しない。(と言われた)
・システムの機能としては、発送の代引き可否設定が存在している。
・実際に設定をしたらFBAでも代引き不可が有効になっている。
から、サポートを信じるならば、
システムがたまたま障害でFBA代引きが不可になってしまっている。
も考えられるので、
いつ正常に戻るか分からないため
FBA代引き不可の根本的な解決策になっているか不安です。
Seller_PMsX12RLg7EiA
A→Z様
アルジェブラ様が補足していただけたように、Amazonは必ずしも同じ画面で同じ設定ができるとは限りません。 小口や新規が異なる場合もあります。それなので、不適切という訳ではないので、気にされないでください。
特にこの設定は、AM12様の言われる通り、テクサポは出来ないとの案内に反して、フォーラムにて見つかった方法です。
Seller_f8PxucupUahML
レスありがとうございます
上の方のトピでも
アルジェブラalgebra様が仰るように
FBAでもファイルアップロードで一括に代引除外は出来るようです。exclude codを指定してアップしてください。もちろんフルフィルメントセンターIDはAMAZON_JP指定です。
でもこの対策方法って、テクサポの案内通りアマゾンの意図しないスイッチ(バグのようなもの)のようなので、明日にでも塞がれると思っておいた方がいいと思います。
amazon規則ではFBA代引は外せないのでしょうね?
(小口の方でFBAやってもアップロードや個別破棄できないかも?しれませんし)
今年2018は過去の年の中で一番規約が変更された年だと私は思っております
来年はもっと簡単設定やブラックリスト含めセラー側のことも
考えていただける年になっていただきたいと思います
Seller_f8PxucupUahML
レスありがとうございます
最近はわかりませんが確かに
・小口→大口のセラー
・出店型セラー
・数年前からの出品セラー
で色々違いましたね
私も15年以上の古いセラーなため
・電話番号表示がなった
・即入金ボタンはあった
その他わすれました
大口セラーでもできるできないはありましたね
ここ数年はホボほぼほぼ同じになった思っていたのですが
若干違う所がでてきましたね
お手数おかけいたしました
Seller_mkXa7xuhfGbGr
トピズレ失礼します、
アマゾンセラー歴のお話ですかね。マーケットプレイスが開放されたのは2002年と何処かで読んだので、かなりのアーリーアダプターとなりますね。どうりでいつも幅広くお詳しいわけです。
今の大口も、出店型とプロマーチャント型で全く異なる体系が存在したようですね。私が登録した頃にはすでに必要のない知識だったので、話でしか存じ上げません。
振込申請ボタン、昔のアカウントにはあったようですね。2014年に大口登録から始めた当方のアカウントには存在すらしません。(いつ頃からかは不明ですが)最近の新規アカウントにはまた有るようです。初め聞いたときは、何の話だとなったわけです。2週間固定が常識で共通事項だと思ってましたから。
ただでさえ、「同じ土俵にいるだけ」で、出品者ごと何もかも違うビジネスをしています。
当方の常識は誰かの非常識、セラーフォーラムとて、同じ情報を共有し合うことがいかに難しいか時折思い知らされるわけですね。
せっかくのこのような有益な場、自らの常識のみ貫き通すのか、学び、糧とし、次のステップに進められるか、多くの質問者、参加者様を見ているとよくわかります。
Seller_f8PxucupUahML
レスありがとうございます
当方もトピズレ失礼いたします
お恥ずかしい話、経験が長いだけです
自慢にはならないですがYオクは大雑把に20年弱です
でもニックネームに記載(今だ下流です)されておりますように
当初の頃より売上は半減です
(売上額より利益額重視に転換が原因だと感じております)
参加者も少なく、出品すれば(Yオク含め)何でも簡単に売れる時代でした
夏休みや冬休みも学校並に取れており、黙っても売れてたので楽をしてしまい
その反動が来てしまったのかもしれません
確かに仰る通りです
来年こそは、下流→せめて中流にネームが替えられるように
変態も(既に売上以外は成虫済み?)しながら来年こそはといつも思う次第です
アルジェブラalgebra様の更なる繁盛となりますように
良いお年をお迎えください
Seller_4V1NWoJF1JPhd
こんにちは。
FBAの場合、そのスイッチを外しても
商品ページの記載がなくなるだけで実際は代引での購入が可能になる筈です。
過去にテクニカルサポートへ問い合わせた際にそのような返答をいただいた記憶がございます。
最近のAmazonはコロコロ変わるので現在はわかりませんが一度御確認下さい。
Seller_PMsX12RLg7EiA
友蔵様
情報共有ありがとうございます。 情報精査を行うにあたり、テクサポに連絡してみました。
代金引換をオフにする設定ですが、挙動が不安定なため、テクニカルサポートは積極的に案内していないとの事です。(注1)
また、こちらで作った代金引換オフのカタログをテストしようとした所、テスト自体を行う事が出来ませんでした。(注2) テクニカルサポートに確認した所、弊社の代引き不可は、問題なく作動しているとの事です。
注1:全てのカタログが有効にできると保証できないため、テクサポは案内していないとの事
注2;この数ヶ月における仕様変更があり、自社販売製品をカートに入れる事が出来なくなったとの事
個別にて有効化されない問題への疑問:今のアマゾン日本には、複数の不正プログラムが作られ、裏で走っているように感じております。これらの現象をテクサポに共有し、調査依頼を出しております。これらは不正操作疑惑の中国セラーに発生しており、アカスペが個別調査の承諾しない背景で、難航するようです。 裏プログラムが存在している場合、その存在と利用者増加によって、システムはより不安定となり、この障害が全く別のところに現れたりします。 今回のような個別差が多く発生している場合は、システムが崩壊に近づいている危険性すら表しております。 システム自体の崩壊リスクがあるにも関わらず、悪質中国セラーを庇護するのは、アマゾンの社員でありながら、アマゾンの事を考えておりません。 私利私欲が働いている疑惑が強まります。
Seller_mkXa7xuhfGbGr
よくある質問:支払い方法の設定画面で代金引換のスイッチが見当たりません。
小口からのアップグレードや最近登録の方は、設定で代引きのスイッチがない場合があります。
まずはテクニカルサポートに連絡し、代金引換の導入について許可を貰ってください。審査がありますが、常識的な運営をしていればまず問題無いでしょう。
代金引換の利用を開始するにはどうしたらいいですか?
Amazonでは、代金引換をご利用いただける出品者に一定の基準を設けています。代金引換をご利用いただける出品者の出品用アカウント情報では、支払い方法の設定に代金引換を有効にするための設定項目が表示されます。
出品者がこの項目を有効することにより、購入者は出品者の商品を代金引換で注文することができるようになります。代金引換決済機能のご利用にあたっては、月額使用料や販売手数料以外の、特別な申込金や利用料などの追加料金は必要ありません。
上記項目が表示されない、または有効に設定できない場合は、出品者はAmazonの定める基準に達しておらず、代金引換を利用することができません。
Seller_PMsX12RLg7EiA
あと、アマゾンの与える全体的なエコノミーインパクトは、Amazon Effectという言葉にてウォールストリートやエコノミストの間にて使われていますが、国内ではここを論じている方が少なすぎると思っています。
ロイター紙
https://www.reuters.com/article/us-usa-fed-inflation/amazon-effect-could-have-impact-on-inflation-dynamics-paper-idUSKCN1LA0IO
WSJ紙
https://www.wsj.com/articles/the-other-amazon-effect-how-prices-have-become-less-insulated-from-supply-shocks-1535205600
ハーバードビジネススクール 論文
https://www.hbs.edu/faculty/Publication%20Files/Amazon%20Effect_Cavallo_Final_c7010621-5a57-4ee7-8877-37912dcb187a.pdf
私の場合は、皆様と同じ出品者という立場なので、経済学者やビジネススクールの論文より、更に実際のケース問題に直面した実経験からの持論を持っており、これらの理屈に加えて、悪質業者の不正行為とその放置が、さらにその国に与える影響を強めていると考えてます。
Seller_bcIgNmjKDYfq0
主たる原因はどのような事が有るかを考えて見るのも有用ですかね?
1、コンビニ配送代引き
2、競合する商品で利益が大きい
3、悪質返品を仕掛ければ自分の所の売り上げが伸びる商品
概ね考えられるのは上記の三種類となるんですかね。
人間のやる所業とも思えない行為ですね。
出来る事ならばそのあたりに関連するモノから遠ざかる事が被害にあわない方法のように思いますが・・・・・・・。
善悪の判断に大きなズレが有る事には違いが無い訳ですが・・・・・・・・。
日本全体のモラルも下がる、見て知らんふりをするのも同類と言えば言えなくもない訳ですが・・・・・・・。
アマゾン全体の評価も下がる訳ですね。
ここでは1の部分が話題ではありますが、インチキレビュー等も同類かと考えます。
私が不思議に思うのは競合する相手に蹴りを入れたならば、自分の所が騒ぐ程良くなるかと言う点なんですがね。
私のカンでは騒ぐ程の利益が出てないと思うんですね。
そんじゃぁ~~なんなのさ?
Seller_PMsX12RLg7EiA
これら中国業者が行う不正や他社への攻撃は、自らのカタログを他国にて販売する上でのシステムゲームであり、ビジネステクニックとして考えられてます。
ビジネステクニックと考えられている以上、受けた相手の損害などは全く無関心になります。彼らは被害者の立場を考えて悔やむことはせず、むしろ祝杯をあげているでしょうね。
継続して他の競合他社に攻撃を仕掛けます。 商品コード詐称を含めた様々な余罪があるケースが多いが、アマゾン日本は認知した上で放置し、彼らが行う攻撃を許容してます。
全くの同感です。
このようなスレッド内容が多く発生するため、当初は悲しみでしたが、その後から怒りしか覚えません。
呼んでもない悪質な者が、土足で我が国に入り込み、不正カタログを作成し、他社への攻撃をかける。 また、アマゾンも、このような者を中国にて募集し、商品コードが虚実である事を知りながら庇護や放置を行う。
これが短期的な現象でなく、長期化し、さらに激化してます。
Seller_HdgW75285cQnO
イタズラ代引注文を取り締まらないのは何故なのか、尼の偉い人に聞いてみた。
Q. イタズラ代引を取り締まらずに野放しにしているのは何故ですか?
尼の偉い人A.イタズラ注文の99.9%は悪質セラーが同業者への攻撃として行っています。購入者のイタズラは極めて稀なのです。また、攻撃を受けているセラーも悪質なセラーであることがほとんどです。悪質攻撃者と競合しているのですから、出品物や業態が似ているのです。(例外もありますが稀です。)普通の購入者やセラーは攻撃したりされたりしません。amazonは悪質業者同士の諍いに介入しません。当事者同士で解決すれば良い。むしろ潰し合って消えろ。
Q.ごく僅かですが善良なセラーが攻撃を受けることもあります。泣き寝入りしろということですか?
尼の偉い人A.代引の受取り拒否や不在で保管期限切れ等にペナルティを設けると安心して購入することが出来なくなります。少数の悪質セラーのイタズラ対策の為に、数億の購入者の安心を犠牲にすることは出来ません。善良なセラーで攻撃を受けた方はサポートに相談して下さい。善良なセラーへの攻撃には、ちゃんと対処します。
信じるか、信じないかは、貴方次第です。
Seller_PMsX12RLg7EiA
それでは、私の方のストーリーを共有しますね。弊社の場合、ある特定の製品が攻撃を受けました。
これは、米国のYoutubeで人気が出た面白い製品を、真っ先にその工場と話し合い、PSEに沿って日本仕様にカスタムし、弊社ブランドで扱ってました。日本仕様は弊社のカスタムなので、国内における実質上の独占になり、価格は少し高めに設定してましたので、ここで入られてしまいました。
日本仕様以外の製品カタログが一気に乱立してしまい、工場も止めに入ったのですが、全く入手経路がつかめない出品者が現れました。工場も、もうお手上げといい、アマゾン日本にカタログ停止を依頼してくれと言われました。 代引き注文被害を受けたのは、その後でしたね。 それと同時にレビュー攻撃も受けました。
それらのカタログ発生時は、アマゾン停止をお願いしても、(多少はしていただいたが)対応して頂けませんでした。消しても現れるので、こっちも疲れ果ててましたね。 代引き被害を受けた後、攻撃をかけたのではと想定したカタログは全て停止になり、この製品をアマゾン日本で販売しているのは、最初に戻って弊社のみです。。。もうレビュー攻撃も受けた後ですし、Youtubeによるブームも去り、またその製品を真似る異なる工場も出てしまい、売れない製品になってしまいました。
攻撃を受けてから動かれても、対処に繋がりません。 商品コード違反である事は、最初からわかっていたので、これらから取り締まっていただければ、被害を受けずに済んだのに。。。
攻撃を与える者の多くが、製品コードがGEPIRと整合性がないカタログです。 商品コードの不正時点で認知しているが、放置を行い、無駄な価格競争や攻撃を受けさせていた。 法的問題に発展しそうになるまで支援はしないという姿勢なのですね。
Seller_xQBAalkNKGgZp
先日代引き(FBA)5件位続けて
発送前キャンセルになったので
何か対策してくれたのかなと勝手に
想像してたけど違ったんですね・・・残念。
数日たって発送前にキャンセルで
数件続いたのでてっきり。
代引きは事故(イタズラ等)が多い為、
電話確認(自動音声対応)させて
いただいてます的なシステムなら
簡単にできると思うんですけど、
アマゾン様なら。
(でもそれ位じゃ悪意ある同業者攻撃は防げないかなぁ)
Seller_bcIgNmjKDYfq0
う~~~ん
何処で誰がどの様な理由やお手当でやっているのかが解りませんと何とも言えませんが、ゼニの為にやっていると、仮定するならば概ね防御は不可能だと思います。
積極的に捕まえに行くか、離れるかのどちらかになるんでしょうね。
悪夢と思ってあきらめられるならばそれが良いんですが・・・・・・・・・・。
どうも、小物家電系統、フィギャー系統、メディヤ系統、等アチャラ系の出品が多い所は鬼門になるんですかね?
ゼニの為なら何でもするぞ!と言うスタンスに触れると逃れられないみたいです。
概ねその組織が広く、深~~~く、出来上がって猛威をふるっている訳ですね。
どこまで刺さり込んでいるかは私は言い辛いんですが、相当中枢までだと思います。
悪い奴が蔓延る、嫌な渡世だなぁ~~~~~とは思いますが・・・・・・・。
Seller_TLjhM8LhmZ5kI
横レス失礼します。
私も同じような悪質返品にあったのですが、このページで「代引き不可」の方法を教えていただきました。
「コンビニ決済」も不可にしたほうが良いでしょうか。
悪質注文のリスクは避けたいのですが、コンビニ決済を不可にすると売り上げに影響するのではないかと懸念してます。
Seller_f8PxucupUahML
当方BMVDメディア品が主です
コンビニ払いは10件中2・3件のキャンセルがあります
(ちなみにYオクは数百件に1回あるかないか位です)
扱う商品にもよりますが
それはPAMSPAMS1様がお考えになられた方が良いと思われます
消費期限ものは外した方がいいが
1品種大量数量販売なら影響も少ないでしょうからコンビニOKとか
時代の変化もありますね
クレジットカードが嫌い・紛失やだ・取得できない等の人もいらっしゃいますし
Mなどフリマサイトでも手数料¥108かかってもコンビニ払いの人は意外に多いです
24時間開いてますし¥108の金額より手軽さがいいのかもしれませんね
(他の地域の方に失礼ないようにコメしますが)
当方の地域では信号置きにありますし、交差点角で同じ店舗もあります
(それでも歯医者の方が多いみたいですね?)
JR他そこそこの駅なら駅前にありますし
ついで?生活圏?なのでしょうか
当方のことになりますが
雑誌の取扱いもあり、発売当日にもama販売するのですが
コードや応募期限切れなどコンビニ保留がイタイ場合もあります
取扱量にもよりますがコンビニ払いでなくても携帯キャリア他
いろんな決済方法もございますし欲しければ他の方法で購入いただけますから
売上にはそれ程影響は無いと思っております
リスクを軽微でも抑えるのでしたらコンビは外された方が良いかもしれません
ご参考まで
Seller_7QfWda3cBefRC
PAMS1 様
以下、FBA出荷の内容になります。
当店は、ファッション、シューズバッグがメインです。
在庫が差し押さえられる期間で考えると
やや代引きが長いかなくらいの日数だったと体感しております。
コンビニ決済…確か6日期限で、支払いがなければ保留解除
※うろ覚えですみません。
代引き決済…配送業者によりますが、1週間くらいで
戻ってきたと記憶しています。
気分的なもので考えると、
実際に物が動いている代引きイタズラの方が
みんなに迷惑をかけているので腹正しいです。
せっかく、SKU毎設定ができるので、
当店では使い分けています。
在庫が多いもの:代引きだけ不可
単価が高いもの:代引きだけ不可
在庫が少ないもの:代引きコンビニ決済不可
死筋:全部可能
当店での主観印象になりますが、
問い合わせがあるだけで、コンビニ決済や代引きの
お客様は全体の数%だと考えております。
※どうしても。というお客様にはレジで自由に金額が買える
アマゾンポイントをご紹介しています。
数%のためにイタズラ対応の作業経費損失。と
数%を拾いに行く。を比べたら
数%の方が重いと経営判断して上記使い分けにしています。
ここは、お客を選ぶなんて商人として失格。
というご意見も理解しておりますので、
参考になれば幸いです。
Seller_u0rfec4QbAK0O
当社もこういう代金引換悪意購入で返品されました。この一ヶ月で30件以上です。
アマゾン返品処理は2日の間にされ、数万円しか売り上げがない弊社では、送料負担で月で赤字が決定、いたずら認定してもらいましたが、送料負担かつ止める方法がないといわれ、撤退することになりました。アマゾンにも違反報告しましたが、全く解決できません。今は何もできないまま、在庫商品は売れないままになってしまう。アマゾンはなにか良い対処方法がないかね。
Seller_f8PxucupUahML
こちらのトピックを上部最初から読んでみてください
バグみたいですが(解消されたら代引可能になる)
現時点では個別に代引外せます
セラーの種類により外し方違う場合があるそうですが
皆外して代引拒否できているそうです
Seller_PMsX12RLg7EiA
貴重な情報共有ありがとうございます。
ん? 根本から違ってませんか?
アマゾンの今の規約のままで、正常化が期待できます。
商品コード詐称はNG
不正レビューはNG
ブランド詐称はNG
不正ランキング操作はNG
これら規約を公正に適用させるだけで、治安は改善し、カオスから発生している問題も解消されるでしょう。 そこまでして、不正カタログ保有者を庇護したいのでしょうか?
アマゾンのシステムをクラックしているサービスが、アマゾン中国AWSパートナーに存在し、これを放置していることも問題です。 アマゾン中国・インドが汚職問題が解決できないなら、切りとれば良いだけです。 バックオフィスオペレーションの地域は、契約や約款に書かれてないです。
悪質業者に攻撃を受け、通販事業から撤退していくトピックを見ると、明日は我が身と怖さと憤りを感じてしまいます。