投稿者:AB_BOX
ペイメントの支払いにて、支払いステータスがキャンセル済みになっています。
キャンセル内容を確認すると「出品用アカウントが一時停止または停止されています。」と表示されました。
パフォーマンス通知には12月24日に「出品情報を一時的に停止しました。」とありましたが、現在はアカウントヘルスは健全で知財なども全て0になっています。(確かに年末は知財の疑いが1件ありましたが、なぜ消えたかは不明です)
これが原因で、入金が止められてると思っていますが、現在は健全のため問題ないはずです。(アカスぺにも現在は問題ないと確認済み)
テクサポにも確認してますが、売上が入金されない件は別部署になるので連絡を待ってください。と言われて一週間以上経ちますが、何も連絡がない状況です。
何度かテクサポに聞いても、別部署からの連絡を待ってくださいしか言われません。
12月は仕入を増やし売上も多かったので、資金繰りが厳しいです。
どなたか同様なケースを経験された方や別部署からの連絡に何日くらいかかるなど、情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、情報共有していただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
同じ状況になったことがあります。
14日に1回自動振り込みされますが、されないなら、停止中かと思います。
3カ月経過したら、Amazonにお願いして、残高を出金することが出来ます。
また原因となった低評価のトランザクションは60日間、著作権の侵害は180日間の保存期間ですので、それが消滅したら、アカウントも再開されます。
それまでお待ちいただいて、再開をお願いすることになります。
改善計画書を出してくださいと言われますが、なかなか期間内に認められて、再開するのは難しいです。
1度停止で改善計画書が認められて、再開されましたが、結局保管期間内で、何か違反があるとすぐに停止してしますので、消えるのを待つのが一番いいかもですね。
欧州で日本製品を販売している者です。私は現在でも2か月近く売掛金が塩漬け状態です。クレジットカード会社からは矢の催促で、もう商売どころではない状況です。amazonセラーセンターには何回も支払いをお願いをしていますが、なしのつぶてです。昔から出品者には非常に冷淡なamazonnですが、最近は特に酷い。資金が足りなくて出品者のお金を自社で流用しているんじゃないかとさえ疑ってしまいます。今は全商品を出品停止しています。全額回収するまでクレームのメールを送り続けます。無駄でしょうけど。セラーとして約12年ほど利用していますが、もう撤退します。