アマゾンジャパンにFBA在庫が廃棄されてしまった

confiscated

投稿者:Seller_pLxGyLV6pJuAH

真贋調査でアカウントが停止してしまし、現在、改善計画書の提出を行っている状況です。
Amazon様以外のプラットフォームで販売すべく、FBA在庫を全商品、返送依頼をしました。
※したつもりだったというのが正しいかもしれません。

2ヶ月を経過したころに、300商品くらいは返送されてきたのですが、当方の管理している在庫数と比較しても不足している事にきづきました。セラセン画面で確認したところ、「出荷準備中」というステータスになっている商品があるため、テクサポに納期を確認したところ、不足商品の全リストを提出するようにとの依頼があったので、他作業と片手間ではありましたが調査・資料作成を行ってました。

すると、2日ほどしてテクサポより、資料の提出がないのでケースをクローズされました。

その翌日とその2日後に「【フルフィルメント by Amazon】FBA在庫の廃棄完了のお知らせ(返送/所有権の放棄依頼番号) 」を受信しました。

商品数で260商品、仕入れ金額ベースでの◯百万円ほどでしたので慌ててケースをたて、アカヘル経由でテクサポに上げました。電話連絡も希望しましたが、メールでのやりとりでFBAポリシーに則り、廃棄しますとの事。

情けない話ですが、弱小の当店では売上金保留による影響と合わせると廃業せざるをえない状況です。

事前に販売不可在庫になって30日以内に返送などの手続きをしなさいメールを受信できておらず、本手続きの回避処理ができませんでした。

このような場合、廃棄完了日の翌日ですが、なんとか返送依頼に切り替えて頂けたりはしないのでしょうか?ご経験者のご意見を伺いたいです。
なんとか、FBAご担当者様のご配慮を頂きたいです。

 

Seller_WnRCnvC9rvNOl
Seller_pLxGyLV6pJuAH様の投稿への返信

SATO_TAKUMA:
・真贋調査で6月4日にアカウントが停止
・FBA在庫を全商品、返送依頼
・2ヶ月を経過したころに、300商品くらいは返送
・「出荷準備中」ASINが不足している
・不足商品の全リストを提出依頼
・調査・資料作成中、2日で資料の提出がないのでケースをクローズ
・その翌日とその2日後に、FBA在庫の廃棄完了

・商品数で260商品、仕入れ金額ベースでの◯百万円
・FBAポリシーに則り、廃棄しますとの事。
・売上金保留による影響と合わせると廃業せざるをえない状況。

事前に販売不可在庫になって30日以内に返送などの手続きをしなさいメールを受信できておらず、本手続きの回避処理ができませんでした。廃棄完了日の翌日ですが、なんとか返送依頼に切り替えて頂けたりはしないのでしょうか?

今年春あたりから、知財 真贋 未解決 のFBA返送、
以前のように返却出来ないトピック散見しております。真贋調査6月4日、残念ながら「不適切な在庫に関する調査ポリシー」が有効になった日付です。ですので30日以内云々は規約上無いです。

・返送出来ず 廃棄 260点は、真贋受けたASINのみでしょうか。
・3点(?) 真贋以外にも廃棄になったASINあれば関連商品でしょうか。

Amazonからの1回目パフォーマンス通知
(アカウント情報は伏せて) ASIN含め 全文見ないと判りませんが、状況推察するに売上金留保も全額漬け置きされると予想できます。Amazonが 廃棄の実力行使 したくらいなので、Amazonは正当性 確信していると思います。行き詰っていると思いますので法律家と相談されることお勧めします。

(トピ主さま向けでないです)
以前のように簡単に「販売不可 返送」出来なくなりましたから、FBA在庫 漬け置き、廃棄されたくない「ルートや真正品の証明出来ないセラー」は今後 FBAやらず 自己発送のみが良いと思います。

2021年6月4日より、以下の変更を行います。

Amazonのプログラムポリシーに新しく 不適切な在庫に関する調査ポリシー を追加します。このポリシーに基づき、出品者がAmazonで偽造品やその他の違法品の販売に関与した疑いがある場合、該当するFBA在庫に関する追加情報の提出をお願いすることがあります。必要な情報をご提供いただけない場合や、Amazonが調査した結果、在庫が不適切な商品であると判断した場合は、Amazon側で在庫を処分することがあります。
https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/QHQGBTD7XB7EECN

不適切な在庫の調査に関するポリシー
Amazonでは購入者からの信頼が最優先事項であり、偽造品およびその他の違法商品の販売を厳しく禁止します。出品者がAmazonフルフィルメントネットワークを通じて当該商品の販売を行っている場合、Amazonは、出品者のアカウントおよび出品を停止し、ビジネスソリューション契約(以下「 FBAサービスの利用規約 」)のフルフィルメントby Amazonサービスの利用規約のセクションF-7に準拠し、購入者と出品者を保護するために、該当する在庫を直ちに留保または廃棄することがあります。

Amazonは、FBAサービスの利用規約に基づき、不適切な商品と判定した在庫については、出品者に追加情報の提出を求める場合があります。この調査の一環として、出品者のFBA在庫がAmazonの偽造品および制限対象商品のポリシーに違反しているために留保される場合、AmazonはEメールで出品者に通知し、在庫を出品者に返品するかどうかを判断するための調査を行います。このプロセスにおいて、Amazonは出品者に、出品者の本人確認、商品が正規品かどうか、および適用法の遵守に関する追加情報または書類の提出を求める可能性があります。Amazonは、出品者が第三者または政府機関に提供した情報を検証する場合があります。また、Amazonは、調査の間、出品者の在庫の一部または全部を留保する場合があります。

Amazonが要求する情報を出品者が明記された期限までに提供しない場合、または出品者の在庫が不適切な商品と判断された場合(偽造品や違法商品の販売などの不正行為、Amazonの偽造品ポリシーの違反、Amazonに偽造文書を提出するなど)、AmazonはFBAサービスの利用規約に従って、直ちに当該在庫を廃棄することがあります。出品者が、偽造品や違法商品の販売、Amazonの偽造品に関するポリシーの違反、Amazonへの偽造文書の提出を含むがこれらに限定されない詐欺または違法行為に関与していることが判明した場合、またはAmazonの調査中にAmazonがリクエストした情報を出品者が提供しない場合、Amazonは当該行為に関連する在庫を廃棄することがあります。 出品者の在庫がAmazonのポリシーに準拠していると判断された場合、出品者は不適切と判断されなかった在庫に対してフルフィルメントネットワークから返送/所有権の放棄依頼を行うことができます。

 

Seller_pLxGyLV6pJuAH
Seller_WnRCnvC9rvNOl様の投稿への返信

ご丁寧にコメント頂き大変恐縮しております。

真贋調査に関しては現在、11回程度、改善計画書や仕入先からの請求書/領収書のやり取りを行っている最中でございます。仕入先が逃げてしまっており、正規品証明はかなり難しい状況です。
なので、なんとか今後、偽造品と思われる商品は販売しない、そのための計画を提示する事で突破を図りたいアカヘルご担当者様にサポート頂きながら取り組んでおります。

以下の2点ですが、

・返送出来ず 廃棄 260点は、真贋受けたASINのみでしょうか。
・3点(?) 真贋以外にも廃棄になったASINあれば関連商品でしょうか。

廃棄された商品は、真贋を受けたASINではありません。
むしろ、真贋を受け、クレームをあげた購入者からの返品物として全商品、当店で受領済みです。
今回はDVDだったのですが、DVD商品は含むのでジャンルでは関連があるものになるかもしれません。

留保金は時間がたてば請求はできるのではないのでしょうか?

今回下記のポリシーが適用され、30日経過したので自動廃棄依頼を作成、廃棄したようです。
https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/202000820

返送依頼はかけれたんだと思います。
現に依頼をかけたもので、200商品くらいは返送できたので。

法律家の方に相談すれば、留保金と在庫の仕入れ原価くらいは取り戻せるものなんでしょうか?

いろいろと質問してしまい申し訳ありません。

 

 

 

 

 

Seller_j8nGXyLwVlCkO

Seller_pLxGyLV6pJuAH様の投稿への返信

AmazonはFBAを使うように誘導してるがこういうことがあると怖くて使えない
そもそも論だが本物の証明って悪魔の証明みたいなもので出品者にはどうすることも出来ない
そこまで厳格にやるのであればアマゾンとメーカーだけでやればいいのだ
当方もよく中古で真贋がどうたらとメールが来るがまずそれに疑いをかけた理由を言ってみろと言いたい

事の真偽はともかく人の商品を勝手に破棄など財産権侵害にあたるのではないか

 

 

 

 

 

 

Seller_pLxGyLV6pJuAH

Seller_j8nGXyLwVlCkO様の投稿への返信

ご意見、染み入ります。。。

調査が必要なのはわかりますが、その間、全ての商品の売上金留保は厳しすぎますよね。。
財産がなくなってしまい、路頭に迷いそうですがこれで首つったら、Amazonはどうしてくれるんだろう。。。?
どうもしないか。

 

 

 

Seller_npxveGtz4EkWQ

Seller_pLxGyLV6pJuAH様の投稿への返信

SATO_TAKUMA:
事前に販売不可在庫になって30日以内に返送などの手続きをしなさいメールを受信できておらず、本手続きの回避処理ができませんでした。

ごく単純な質問ですが、

設定>FBAの設定>販売不可在庫の自動返送/所有権の放棄の設定>販売不可在庫の自動返送/所有権の放棄:>有効

にしていなかったのでしょうか?

通常ここが有効なら、廃棄されないと思うのですが・・・?

 

 

 

Seller_pLxGyLV6pJuAH

Seller_npxveGtz4EkWQ様の投稿への返信

設定してなかったため、自動返送されませんでした。。。

 

 

 

Seller_WnRCnvC9rvNOl

Seller_pLxGyLV6pJuAH様の投稿への返信

SATO_TAKUMA:
仕入先が音信不通で、正規品証明はかなり難しい状況。
今後、偽造品と思われる商品は販売しない計画を 11回程度 提示。

廃棄された商品は、真贋を受けたASINではありません。
真贋を受けクレームをあげた購入者からの返品物として全商品当店で受領済み。

今回はDVDだったのですが、
DVD商品は含むのでジャンルでは関連があるものになるかもしれません。

全商品 真贋求められていない状況で「真贋対象ASIN以外の廃棄」
仕入先が逃げてしまい 正品証明 難しい状況。仮に偽造品が出回っている商材 (海外流通版など) が廃棄されたのであれば「証拠保全」されている可能性あります。

Amazonと係争する事により、
仮に 偽造品認定であれば権利者から別件で損害賠償請求も考えられます。
そのあたり最悪事態も考慮入れ 東京地裁なので首都圏の法律家と「廃棄損害賠償 留保金返還」の相談 お勧めします。廃棄という損害発生していますから 個人解決は無理です。

POM166:
出品者の在庫がAmazonのポリシーに準拠していると判断された場合、出品者は不適切と判断されなかった在庫に対してフルフィルメントネットワークから返送/所有権の放棄依頼を行うことができます。

返却出来たASINは「不適切と判断されなかった在庫」だったからと思います。
返却ASIN、廃棄ASIN、真贋ASIN
規則性無いか分析されると(係争すべきか 90日後 留保金のみ申請か) 見えるような気がします。

 

 

 

 

Seller_pLxGyLV6pJuAH

Seller_WnRCnvC9rvNOl様の投稿への返信
仮に 偽造品認定であれば権利者から別件で損害賠償請求も考えられます。
こちらは販売者の私はあくまで仕入れ先に掴まされたんだろうと理解頂き、権利者に謝罪し、法的処置はとらないと頂いております。

そのあたり最悪事態も考慮入れ 東京地裁なので首都圏の法律家と「廃棄損害賠償 留保金返還」の相談 お勧めします。
こちらの訴訟をしたとしても勝訴できるものなんでしょうか?
そもそも、Amazonのプラットフォームで取り決められているルールで、廃棄しました。と言われて終わりな気がしてます。。

あと、係争してしまうとAmazonでの販売は2度とできなそうですね?

 

 

 

Seller_WnRCnvC9rvNOl

Seller_pLxGyLV6pJuAH様の投稿への返信
SATO_TAKUMA:
こちらは販売者の私はあくまで仕入れ先に掴まされたんだろうと理解頂き、権利者に謝罪し、法的処置はとらないと頂いております。

引用内でしたので見落としていました。
参考までに、鬼滅など やはりアニメ関連だったのでしょうか?

 

Seller_pLxGyLV6pJuAH

Seller_WnRCnvC9rvNOl様の投稿への返信

1商品のみですが、東映が扱っている邦画です。

 

Seller_KVHFu0Dw4tweL

Seller_pLxGyLV6pJuAH様の投稿への返信

本気でamazonと喧嘩して勝とうというつもりならば、完全無過失正当性主張の材料がすべて隙なく無駄なく完全に揃っている状態で、自身の行動振る舞い発言挙動、その一挙手一投足すべてを論旨明快に説明証明可能であることが必要条件ですが、そこまで気にかけて行動なさってきたようには私の目には見えないので、戦おうとした瞬間自分の武器の重さに耐えかねて足の上に落としてケガして動けなくなっておしまい、みたいなことになる可能性が高いのではないかと。

すべき設定をせず、確認すべきをせず、抗弁するにも「思います」だの「つもりだった」だの称するようでは…質問者を責めても無意味とはいえ、ほんとにビジネスやっておられる方なのか?と疑問を禁じ得ないです。(以上は文面印象に基づく個人の感想です)

専門家に依頼して解決しようとなさる場合は、前もってより精細な自身の行動記録をしっかり準備され、amazonの規約等も精緻に読み込んだ上で依頼されてください。でなければ相談先も動きようがないと思います。正当にamazonの規約に則って遺漏なく振舞っていたのに一方的に損害を負わされた、もしくはamazonが違法な措置を講じて自身に損害を負わせたという事実が存在すると主張するならば、そのことが明快に証明できるかどうかに尽きると思います。

 

 

Seller_pLxGyLV6pJuAH

Seller_KVHFu0Dw4tweL様の投稿への返信

ごもっともなご意見です。
ありがとうございます。負けようがないくらいまで自身に正当性がないとやりきれないですね。

 

 

Seller_WnRCnvC9rvNOl

Seller_pLxGyLV6pJuAH様の投稿への返信

廃棄に対して不法行為請求するなら正品かどうか争いになるでしょうし、
廃棄で証拠はないはず。と踏んで 正品であると主張した瞬間、Amazon反論で正権利者によって証拠保全された「模倣 海賊 認定」現物出てきたら・・・

断言できない商品でしたら、藪蛇にならないよう 諦めたほうが良いでしょうね。

SATO_TAKUMA:
係争してしまうとAmazonでの販売は2度とできなそうですね?

法律家と相談し 負けない自信があり、廃棄の不法行為 賠償勝ち取ったのにアカウント解約されたら、また係争すれば良いかと思います。

ただ、、それだけの材料お持ちでしたら、
アカ停解除 一回の申し立てで 既に決着ついていると思います。

 

 

 

Seller_F0d18rgwWecKn

Seller_pLxGyLV6pJuAH様の投稿への返信

うちは返送商品がボコボコに凹んで返ってきました。
アマゾンに問い合わせたら、その商品は返送キャンセルされている、だから補てんしない、と意味不明な返信が。もちろんキャンセルなんてしていません。
返送キャンセルされているなら、アマゾンにまだ商品があるはずだか、返してくれ。と言ったところ
やはり発送されていました。ですが、総合的に判断して補てんしません。と、、、
総合的てなんなんですかね?
最初から払いたくないだけとしか思えないです。

 

 

 

 

 

これ以上表示する投稿はありません

タイトルとURLをコピーしました